世界の国境を歩いてみたら…【ブラジル×アルゼンチン編 ~B面~】

世界の国境を歩いてみたら…【ブラジル×アルゼンチン編 イグアスの滝が育む大自然と移民文化を満喫!】

今回の旅の舞台は、ブラジル連邦共和国とアルゼンチン共和国。
大航海時代に南米大陸が発見されると、ポルトガルとスペインの間で、西側をスペイン、東側をポルトガルが統治する条約が交わされた。その結果、今のアルゼンチンはスペイン領として、ブラジルはポルトガル領として、19世紀の初めまで長い植民地時代を過ごしてきた。B面では、国境ならではの観光・グルメ情報を紹介する「2歩先ゆく魅惑の国境旅行」をご提案。アルゼンチンの首都・ブエノスアイレスから、国境にまたがる世界遺産、イグアスの滝を目指す。国境ハンターは、今回で5回目の登場となる、江頭ゆい。
旅の始まりは、ブエノスアイレスのボカ地区。アルゼンチンの英雄、マラドーナが所属していたサッカーチームの本拠地としても有名なこの町は、アルゼンチンタンゴ発祥の地。カミニートと呼ばれるカラフルな街並みを抜けると、店先でセクシーな男女がタンゴを踊っていた。生で見るタンゴの迫力に魅了された国境ハンターは、自らもタンゴに初挑戦するため、深夜に開かれるという社交場へと繰り出した…。続いて国境ハンターは、アルゼンチンの食文化を知ろうと牛肉料理の専門店へ。アルゼンチンは牛肉消費量世界2位の、まさに牛肉大国。牛肉文化が広がった経緯を調べると、スペイン人の入植者の存在が大きく影響していた。続いて国境ハンターは、ブラジル側の国境の町・ジオニージオ・セルケイラへ。ブラジルはポルトガルの植民地時代、奴隷制度があったことから、食文化にも奴隷文化が残っていた。国境ハンターは、さらに北上しながら再びアルゼンチンへ。イグアスの滝の近くにある、アメジストの鉱山に立ち寄った。地下資源が豊富な南米大陸では、ポルトガルが金やダイヤモンドを求めて領土を拡大してきた歴史がある。今も採掘中だという洞窟を進むと、そこには美しい地下世界が広がっていた。
旅の最後は、国境にまたがるイグアスの滝。世界最大級の大きさを誇る滝の迫力に、国境ハンターも圧倒された!さらに、大自然と一体となれるアクティビティーも体験。雄大な南米大陸の素晴らしさを全身で堪能する。

 

放送日時:2018年12月24日(月)20:00~20:58
放送局 :BS11

国境ハンター:江頭ゆい

D 金澤佑太

プロデューサー 奥村健太

制作協力 メディア・ワン

世界の国境を歩いてみたら…【ブラジル×アルゼンチン編 ~A面~】

世界の国境を歩いてみたら…【ブラジル×アルゼンチン編 南米大陸に夢見て… 国境の町を作り上げた世界の移民たち】

今回の旅の舞台は、ブラジル連邦共和国とアルゼンチン共和国。言葉も違えば、人間性も文化もまったく異なる2つの国。
大航海時代に南米大陸が発見されると、ポルトガルとスペインの間で、西側をスペイン、東側をポルトガルが統治する条約が交わされた。その結果、今のアルゼンチンはスペイン領に、ブラジルはポルトガル領として、19世紀の初めまで長い植民地時代を過ごしてきた。700キロにわたる現在の国境線は、元々はジャングルだった場所だが、肥沃な大地を求めて南米にやってきた移民たちの手によって、各地に町が築かれている。今回で5回目の登場となる江頭ゆいが、国境線に秘められた歴史をひも解いていく。
国境ハンターが最初に向かったのは、オベラという町。その町には、世界中の伝統的な民家が立ち並ぶ場所があった。実はオベラは、世界各地から移民が集まって生まれた、まさに移民の聖地。日系人のコミュニティーも存在していた。その後、渡し船で国境の川を渡りブラジルへ入った国境ハンターは、ドイツ系移民が作った町カンジド・ゴドイに到着。町を歩いていると、たくさんの双子の子供たちと遭遇。カンジド・ゴドイは、世界一双子の出生率の高い町だった。双子が多く生まれる謎を解くため、聞き込み取材を敢行!国境ハンターは、さらに北上してブラジルの町、ジオニージオ・セルケイラへ。ここは、隣接する町の住民ならば、特別な許可がなくても国境を自由に行き来できる場所だった。商店街を回ると、ほとんどの買い物客がアルゼンチン人。その背景には、ハイパーインフレに苦しむアルゼンチンの厳しい現状があった...。続いて国境ハンターは、世界遺産、イグアスの滝を目指してさらに北上。その道中、国境付近の森で、先住民のグアラニーと出会う。彼らは植民地時代、国境沿いで暮らしていたがために、様々な災いに巻き込まれた過去を持っていた。そして、旅の最終目的地、世界三大瀑布のひとつ、イグアスの滝へ。グアラニー語で〝大いなる水〟を意味するイグアスの滝は、で、世界最大級の滝は、ブラジルとアルゼンチンの国境線上に位置している。現地を巡っていた国境ハンターは、イグアスの滝が25kmも移動していることを知る。そして、かつてイグアスの滝があった場所を訪れると、そこには驚きの光景が広がっていた!

 

放送日時:2018年12月17日(月)20:00~20:58
放送局 :BS11

国境ハンター:江頭ゆい

D 金澤佑太

プロデューサー 奥村健太

制作協力 メディア・ワン

セレクトラベル【中国 四国】徳島・高知編

セレクトラベル【中国 四国】徳島・高知編

ANAおすすめの2つの旅のプランを紹介する番組!
今回は水エンジョイコースと
山スローライフコースに分かれ、
四国の徳島県と高知県を巡ります。

 

※国内線奇数便(一部機材を除く)/2018年12月
国際線全便でも放送されます。

 

ナレーション:相原嵩明

AD:中村健人

D:杉井真一
畑中亮太

プロデューサー:奥村健太

制作協力:メディア・ワン
制作:ANA/フジテレビ

 

 

めし友図鑑シーズン2 十二杯目 だて正夢

めし友図鑑シーズン2 十二杯目 だて正夢

炊きたてのお米にピッタリの
おかず=「めし友」を堪能!
宮城県が産んだ「だて正夢」誕生秘話と
三陸の絶品グルメをご紹介します。

https://www.ana.co.jp/mediastation/movie/

※国内線偶数便(一部機材を除く)/2018年12月
国際線全便でも放送されます。

賢者:石田伸二(「乃木坂 しん」店主)
音楽:中川彩(FLUTE)斎藤龍(PIANO)
作曲:佐野秀典

D:奥村健太
総合演出:金澤佑太
プロデューサー:奥村健太
制作協力:メディア・ワン
制作:ANA/フジテレビ

世界の国境を歩いてみたら…【フランス×スペイン ~B面~】

世界の国境を歩いてみたら…【フランス×スペイン 国境の生んだ極上グルメと天才建築家】

今回の舞台はフランス×スペイン…B面では、国境ハンター・真凛が国境線の西から東までを国境のピレネー山脈に沿って歩く。国境ならではの観光・グルメ情報を紹介する、「2歩先ゆく魅惑の国境旅行」をご提案。
東西におよそ620キロの国境線が引かれているフランスとスペインの国境線は、350年以上もの間、変わっていない。まずはスペインの国境の街、イルンからバスク鉄道に乗り、世界一のグルメの街、スペインのサン・セバスチャンへ。バスク鉄道をお得に利用できるムギカードの情報も紹介。サン・セバスチャンではコンチャ海岸の美しい景色を堪能しつつ、街最大の市場、ラ・ブレチャ市場を訪ねる。そこはスペインの市場ならでは食材が…。絶品のオリーブオイル(スペインはオリーブの生産量世界一)や、スペイン生ハムの最高峰5J(シンコ・ホタス)を試食。そしてバスク地方の名物、タラの塩漬けも堪能する。タラは漁業を生業としていたバスク人の大きな収入源だった。夜はバル巡り。サン・セバスチャンは人口一人あたりのミシュランの星の数が世界一の街だといわれている。店で偶然知り合ったグループと一緒に、バスク地方の伝統の「はしご酒文化」を教えてもらう国境ハンター。サン・セバスチャン発祥のおつまみ「ピンチョス」や、バスクのワイン「チャコリ」などの極上グルメも紹介。そこにはフレンチ料理の影響も…。
 国境を東に移動し、奇跡の泉が湧く村、ルルドへ。キリスト教カトリックの一大巡礼地であるここには、年間数百万の観光客が訪れる。街を一望できる城から国境のピレネー山脈の景色を眺め、街一番の観光地であるロザリオ大聖堂へ。聖堂内で水を汲む人に出会いインタビューし、万病に効くと言われる奇跡の水を求め、世界中から観光客が訪れていることを知る。近くにいたシスターから奇跡の水が湧く泉の由来を教わる。夜はろうそく行列に参加。荘厳な雰囲気に国境ハンターは圧倒される。
さらに、国境を東に移動し、フランスとスペインに挟まれた小国、アンドラ公国へ。地元の人一押しのレストラン「ボルダ・ラウベルト」へ。フランスとスペイン、両国の絶品料理を楽しむ。
旅の締めはカタルーニャ地方の中心、バルセロナへ。カタルーニャ文化を代表する天才建築家、ガウディによるサグラダファミリアやカサ・バトリョを訪れる国境ハンター。カタルーニャ地方は中世時代にギリシャやイスラムなどに支配されていたため、様々な文化が入り混じった地。その国境を超えて混じり合った文化がガウディの独創的な建築の土台となったことを知る。

放送日時:2018年11月12日(月)20:00~20:58
放送局 :BS11

ナレーション ピエール瀧

D 杉井真一
AD 塚原彩音

プロデューサー 奥村健太
制作協力 メディア・ワン

世界の国境を歩いてみたら…【フランス×スペイン ~A面~】

世界の国境を歩いてみたら…【フランス×スペイン 350年以上変わらない国境がはらむ民族独立問題】

今回の舞台はフランス×スペイン…A面では、国境ハンター・真凛が国境線の西から東までを国境のピレネー山脈に沿って歩き、各地方に根強く残り、また現在進行系の独立問題を探る。
東西におよそ620キロの国境線が引かれているフランスとスペインの国境線は、350年以上もの間、変わっていない。近世に入っても頻繁に領土と国境線が変化し続けたヨーロッパの中では特に珍しい国境線だ。旅のはじまりは国境の最西端から。フランスの最も南西に位置するリゾート地・アンダイエでは、国境線を定める条約が結ばれたフェザント島を発見。
そして、国境を渡り、向かったのはスペインの国境の街・イルン。ここで、街の雰囲気がアンダイエと似ていることに気が付く国境ハンター。街の人に話を聞くと、実は元々このあたりはバスク地方と呼ばれ、バスク人という民族が国境にまたがって暮らしていることを知る。バスクの著名人で日本人に馴染みがあるのは、宣教師フランシスコ・ザビエルやキューバ革命の指導者チェ・ゲバラなど。イルンではバスク人の民族衣装が起源となったベレー帽の工場も訪問。この工場のベレー帽はチェ・ゲバラも愛用していたという。バスク人で工場スタッフのアスティラガさん(50)から、バスク人の歴史やかつて独立運動が盛んだった時の話を聞く。
そして、国境を東へと移動。世界遺産であるフランスのガヴァルニー圏谷で馬でのトレッキングにチャレンジ。標高3000mを超す雄大な山々。この山々が、かつて北アフリカからイベリア半島へと侵入してきたイスラム勢力がフランス側へ侵攻するのを防いだことを知る。さらに、国境沿いに暮らす羊飼いとの出会い。羊の移牧はピレネー山脈でバスク人がはじめたのが発祥だと言われている。古来より守られてきたピレネー山脈とともに生きる人々の知恵を体験する。
さらに、国境の東側にあるカタルーニャ地方へと移動。ここにも国境をまたがり、カタルーニャ人という民族が暮らす。スペイン側のカタルーニャ州では独立をめぐるニュースも記憶に新しいが、まずはフランスとスペインの国境に挟まれた小国・アンドラ公国に到着。国土は東京23区よりも小さい。住民の大部分はカタルーニャ人で1993年に独立した国家(国連にも加盟)であるが、EUには加盟していないことから税率が安く、近隣の国々から買い物客が訪れる。アンドラの主要産業であるタバコ店を訪れ、独立のメリット・デメリットを聞く。
続いては、街の真ん中に国境線がある珍しいフランスの村、ル・ペルテュへ。ピレネー山脈の要衝として古くからカタルーニャにとって重要な場所であることを知る。古くから両国にまたがる街の人に、カタルーニャの独立をどう考えているのかを取材。街の住人ソニャさん(37)は「独立運動には反対しないが、それにより血が流れるのは嫌だ」と語った。それはかつてバスク地方で行われてきたテロなどを見てきたからだという。旅のラストは国境の最東端の地へ。大西洋から地中海へ抜けた600km以上の国境の旅を締めくくる。

放送日時:2018年11月5日(月)20:00~20:58
放送局 :BS11

ナレーション ピエール瀧

D 杉井真一
AD 塚原彩音

プロデューサー 奥村健太
制作協力 メディア・ワン

めし友図鑑シーズン2 十一杯目 いちほまれ

めし友図鑑シーズン2 十一杯目 いちほまれ

炊きたてのお米にピッタリの
おかず=「めし友」を堪能!
福井県が産んだ特A米「いちほまれ」
と絶品グルメをご紹介します。

https://www.ana.co.jp/mediastation/movie/

※国内線偶数便(一部機材を除く)/2018年10月
国際線全便でも放送されます。

賢者:村田明彦(「鈴なり」店主)
音楽:中川彩(FLUTE)斎藤龍(PIANO)
作曲:佐野秀典

AD:塚原彩音
D:山本裕美子
総合演出:奥村健太
プロデューサー:牧弘子
制作協力:メディア・ワン
制作:ANA/フジテレビ

セレクトラベル【九州】熊本・福岡編

セレクトラベル【九州】熊本・福岡編

ANAおすすめの2つの旅のプランを
紹介する番組!地元の武将隊とくまモン
(©2010熊本県くまモン)らご当地キャラが
熊本県と福岡県をそれぞれ案内します。

※国内線奇数便(一部機材を除く)/2018年11月
国際線全便でも放送されます。

ナレーション:相原嵩明

AD:貞本彩
中村健人  

D:畑中亮太
渡邊将好
 
プロデューサー:奥村健太
制作協力:メディア・ワン
制作:ANA/フジテレビ

世界の国境を歩いてみたら…【ロシア×フィンランド ~B面~】

世界の国境を歩いてみたら…【ロシア×フィンランド 魅惑の国境旅】

今回の舞台はロシアとフィンランド…国境ハンターの早川真理恵がサンタクロースの伝説が残る山や、国境沿いの湖に出現するというオーロラを探して旅をする。南北におよそ1300キロの国境線が引かれているロシアとフィンランド。国境ハンターの旅はロシアのかつての首都・サンクトペテルブルクから始まる。街全体が世界遺産に登録されている歴史と美の都・サンクトペテルブルク。街を歩いているとフィンランド駅を発見。ロシアなのに一体なぜ…?利用者に話を聞くと、ロシアでは終着地が駅名になることが多いのだとか。ロシアから高速列車「アレグロ」でフィンランドに入国。フィンランドの首都・ヘルシンキから飛行機で1時間半…北部・イヴァロに到着する。国境の町を探していると、サーリセルカという小さな町にたどり着く。店で聞き込みをすると、ムーミングッズやサンタグッズを発見。『ミーヒン・パーイン・ラヤ(国境はどこですか?)』とフィンランド語で聞いて回ると、サンタクロースが住む「コルバトントリ山」がフィンランドとロシアの国境線上に聳えているという情報を入手。国境ハンターは早速、山に登り、その真意を確かめることにする。果たして、頂上で目にしたものは…?そして、フィンランド名物のトナカイ料理を堪能。さらに、ニッポンの超高級食材がフィンランドでは採り放題だった。その正体は一体…?また、泊まるとサンタに会えるというホテルでは、サンタクロースとドキドキのご対面。突如現れたロシア版サンタは我々が知っている「いつものサンタ」とちょっと違った。さらに、衝撃の事実が明かされる。フィンランドで3番目に大きな湖「イナリ」では秋にしか見ることができない、湖に反射する逆さオーロラを探す。チャンスはわずか4時間…国境ハンターは逆さオーロラを見ることができるのか!?

放送日時:2018年10月22日(月)20:00~20:58
放送局 :BS11

ナレーション ピエール瀧

D 小島典浩
  渡邊将好

プロデューサー 奥村健太
制作協力 メディア・ワン

世界の国境を歩いてみたら…【ロシア×フィンランド~A面~】

世界の国境を歩いてみたら…【ロシア×フィンランド 戦争が生んだ国境のリアルを探す旅】

今回の舞台はロシアとフィンランド…国境ハンター・早川真理恵が、国境を歩きながらロシアとフィンランドの間で起こった悲惨な戦争と、そこから生まれた〝国境のリアル〟を探して歩く。南北におよそ1300キロの国境線が引かれているロシアとフィンランド。旅はロシアのかつての首都・サンクトペテルブルクから始まる。街全体が世界遺産に登録されている歴史と美の都・サンクトペテルブルク。街を歩いていると「たい焼き屋」の看板を発見。アナスタシアさん(28)はニッポンのたい焼きに魅せられて、ロシアでたい焼き屋を始めた。メニューは定番の小豆から、カレー、サーモンとクリームチーズなどバラエティ豊か。次はフィンランドに店を出したいと語った。
ロシア側の国境の町「ヴィボルグ」は、元々はスウェーデン領だった場所で、フィンランド第二の都市だったこともある。フィンランドにとってヴィボルグは、戦争によってロシアに奪われた土地だったのだ。国境ハンターが国境検問所を目指していると、ロシア人男性と出会う。男性は1960年代におよそ3年間、ロシア側の国境警備隊をしていたという。「ロシアの国境警備隊は審査が特に厳しい…」男性からの忠告を胸に、国境検問所へ向かう。ロシア側の国境検問所の撮影は基本NG。さらに、秘密警察からの細かな尋問が行われ、国境を通過するまでにかかった時間はおよそ3時間。一方、フィンランド側の国境検問所は驚くほど審査がスムーズ。さらに、国境の聖域・イミグレーション(出入国審査)の現場に国境ハンターと番組カメラが潜入!入国審査の様子をリポートする。
そして、フィンランド側の国境の町「イマトラ」へ。歩いてみると、至る所に巨大なスーパーが立ち並んでいた。あるスーパーの駐車場を見ると、半分以上の車がロシアナンバー。国境を渡ってスーパーにやって来るロシア人女性の買い物事情を取材した。再び、ロシア側へ。国境沿いを歩いていると、森の中に突如として立派な一軒家を発見。住人に話を聞くと、ここはダーチャと呼ばれる別荘であることを知る。ロシア人は夏季休暇などをダーチャ(別荘)で過ごすことが多く、ほとんどのダーチャに畑が付いているという。国境ハンターはロシア人男性のアレクサンドルさんのダーチャを訪問。別荘生活を体験させてもらうのであった。
再び、フィンランド側の国境沿いへ。怪しげな彫刻が集まる公園に突撃!国境との関係は…。そして、ロシアとフィンランドの間で起こった大規模な戦争の跡地にたどり着いた国境ハンターの前に現れたものは……!?それは、戦争の悲しい過去を背負いながらも、互いに歩み寄ろうとする姿を象徴するかのような場所だった。

放送日時:2018年10月15日(月)20:00~20:58
放送局 :BS11

ナレーション ピエール瀧

D 小島典浩
  渡邊将好

プロデューサー 奥村健太
制作協力 メディア・ワン