郷愁の街角ラーメン 荻窪「マツマル」

郷愁の街角ラーメン 荻窪「マツマル」

荻窪駅南口の商店街の一角に、肉にこだわり抜いたラーメン店がある。昭和58年創業のマツマルだ。店の隣は親戚が営む精肉店。そこから初代店主の小林英一さんが選りすぐった肉を仕入れ、スープやチャーシューを作る。一番人気はマツマルラーメン。このラーメンにしか入れない高級バラ肉を使った特製チャーシューは他店ではお目にかかれない。現在の店主は息子の隼人さん。広東料理店での修業経験を活かし、次の時代へと店の味を受け継ぐ。

https://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/tokyoraamen/

放送日時:2021年11月28日(日)19:00~19:30

放送局:BS-TBS

出演:羽室満
AD:丸山海成
ディレクター:杉井真一

郷愁の街角ラーメン 吉祥寺「ホープ軒本舗」

郷愁の街角ラーメン 吉祥寺「ホープ軒本舗」

吉祥寺駅前の商店街から一本外れた路地にある昭和10年創業のホープ軒本舗。店の看板は、なんと言っても濃厚な豚骨の香りが詰まった白濁スープだ。東京生まれの豚骨醤油ラーメンの源流とも言われる。始まりは屋台、個性的なスープが生まれることになったのは、とある偶然からだった。麺の量は通常で200グラムと他の店の大盛り並みの量…。そこには初代の思いが隠されていた。三代に渡って守られてきた珠玉の一杯の歴史を紐解く。

https://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/tokyoraamen/
放送日時:2021年11月27日(土)19:00~19:30

放送局:BS-TBS

出演:マギー

AD:丸山海成
ディレクター:杉井真一

藤木しんやクッキングチャンネル vol.1.5 宮城の郷土料理シソ巻編

藤木しんやクッキングチャンネル vol.1.5 宮城の郷土料理シソ巻編

自民党参議院議員・藤木しんや。
議員宿舎で暮らすようになってから、料理の腕を上げた?藤木議員。
地方の「ご飯に合うおかず」を、地域の女性の知恵をお借りしながら、
リモートクッキングに挑戦です。

You Tubeチャンネルの企画・運営も行っております。

編集:丸山海成、中井瑞歩
ディレクション:杉井真一
プロデュース:奥村健太

藤木しんやクッキングチャンネル vol.1宮城の郷土料理セリ編

藤木しんやクッキングチャンネル vol.1宮城の郷土料理セリ編

自民党参議院議員・藤木しんや。
議員宿舎で暮らすようになってから、料理の腕を上げた?藤木議員。
地方の「ご飯に合うおかず」を、地域の女性の知恵をお借りしながら、
リモートクッキングに挑戦です。

You Tubeチャンネルの企画・運営も行っております。

編集:丸山海成、中井瑞歩
ディレクション:杉井真一
プロデュース:奥村健太

藤木しんや 30の質問と3つのめざすこと

藤木しんや 30の質問と3つのめざすこと

自民党参議院議員・藤木しんや。
どのような政策に重点的に取り組んでいるのか、わかりやすくまとめた動画を制作しました。
藤木議員の人間模様がわかる質問も演出しております。

編集:丸山海成、中井瑞歩
ディレクション:杉井真一
プロデュース:奥村健太

藤木しんやHistory〜あゆみ〜

藤木しんやHistory〜あゆみ〜

自民党参議院議員・藤木しんや。
酪農家の家に生まれ、幼い頃から今まで、様々な立場で農業と向き合ってきた人生…。
仲間や家族とともに歩んできたその歴史を紹介するとともに、専業農家出身議員ならではの意気込みを3本の動画にまとめました。

編集:丸山海成、中井瑞歩
ディレクション:杉井真一
プロデュース:奥村健太

藤木しんやHistory〜家族農業と地域の未来のために〜

藤木しんやHistory〜家族農業と地域の未来のために〜

自民党参議院議員・藤木しんや。
酪農家の家に生まれ、幼い頃から今まで、様々な立場で農業と向き合ってきた人生…。
仲間や家族とともに歩んできたその歴史を紹介するとともに、専業農家出身議員ならではの意気込みを3本の動画にまとめました。

編集:丸山海成、中井瑞歩
ディレクション:杉井真一
プロデュース:奥村健太

藤木しんやHistory〜農家・JAの声を国政に〜

藤木しんやHistory〜農家・JAの声を国政に〜

自民党参議院議員・藤木しんや。
酪農家の家に生まれ、幼い頃から今まで、様々な立場で農業と向き合ってきた人生…。
仲間や家族とともに歩んできたその歴史を紹介するとともに、専業農家出身議員ならではの意気込みを3本の動画にまとめました。

編集:丸山海成、中井瑞歩
ディレクション:杉井真一
プロデュース:奥村健太

シリーズにっぽん農紀行 ふるさとに生きる 奈良県

シリーズにっぽん農紀行 ふるさとに生きる

奈良県 ~誇りをつなぐ 古の都に輝く朱赤の宝~

 

長い歴史に育まれた地、奈良県。古都の工芸、技術、文化は1300年以上の歴史を誇り、数多くの国宝や重要文化財を生み出してきました。中国・唐の影響を色濃く受けた天平文化によって、平城京を中心に高度な貴族文化が開花。そして、奈良県はその歴史の中で日本の国果ともいわれる柿や大和野菜を生み出しました。脈々と受け継がれる自然と文化―。柿作りに愛情を注ぐ生産者家族と、大和野菜「片平あかね」を守り続ける生産者の四季を追いました。

※動画については下記のURLからご覧いただけます

https://furusato-ikiru.com/video/nara/

 

ナレーター:上白石 萌音

演出助手:三好 眞子

演出・プロデュース:奥村 健太

制作協力:メディア・ワン
製作著作:一般社団法人 家の光協会

ANAに感謝・応援 FLYING HONU スペシャルフライト

ANAに感謝・応援 FLYING HONU スペシャルフライト

 

 

コロナ禍で苦境に立たされている航空会社を応援する目的で、facebookのコミュニティに集うメンバーが、チャーターフライト実現に向けて奔走しました。

イベントを企画された方々、そしてその思いを形にしてくださったANA、ANAセールスの方々、更には有志の皆さま…それぞれの熱い思いを「形」にできないものかとチャーターフライト決定直後から検討しておりましたが、このたび「ANA プレミアムメンバー(DIA/PLT/BRZ/SFC/ミリオンマイラー/ANA好きな人」 コミュニティのオフィシャルムービー」として公開するに至りました。

 

撮影:奥村健太 杉井真一

編集:三好眞子 丸山海成

ディレクション:杉井真一

プロデュース:奥村健太

制作:メディア・ワン